ここは、ぷらっと立ち寄り、お茶を飲み、会話しながら、趣味や仕事を楽しむ場! 趣味の仲間が集まり、夢や悩みを語り合うなかで生まれたアイデアを事業化するための空間です。
=お知らせ=
2025年4月17日(第3木曜日)午後13:30~16:00 集いの場「ぷらっとカフェ(認知症カフェ)」を開催
おしゃべりするもよし、脳トレに挑戦するもよし、手芸やモノづくりを楽しむもよし…、あなたにとって楽しいことを見つけましょう。会場はプラザ学園前集会所
=ぷらっとサロンのお知らせ=
毎月第1、3、4木曜日の午後(1:30~4:00)に当店にて開催している「ぷらっとサロン」:2月~4月はお休みします。
=STEM教育研究会のお知らせ=
毎月第4火曜日午前(10:00~12:00)に当店にて開催しているSTEM教育研究会:2月~3月はお休みします。
⇒場所はこちら ⇒営業日はこちら ⇒メルマガはこちら
「ぷらっとホーム」の目標
「8050問題」とは、引きこもりの長期化に伴い「80代の親が50代の子どもの生活を支えるようになる」という問題。親が亡くなったら(親の年金が入らなくなったら)、引きこもっておられる方はどうして生活していくのでしょうか…。
当店では、仕事から遠ざかている人たちに「働くことの喜び」を感じて頂くための事業(カード事業など)を実施中です。
カード事業とは、カード(名刺やはがき)をお客様の目の前で作って提供する、というもの(リアルなオンデマンドシステム)。お客様からの「ありがとう」の言葉を通じて「働いている自分への自信」を感じて頂くことを目的とした事業です。
⇒アルバイト候補生を募集しています。